横浜目の美容院 鎌倉開運ツアーに行ってきました☆

2018/01/26
本宮画像

昨日はお休みを頂き、鎌倉開運ツアーへ行ってきました☆

毎月開催されているのですが、午前中から3社巡ります☆

仕事運・恋愛運・金銭運などなどをアップする様に願いを込めてお参りするのですが、特に何かルールがある分でもなくタイミングが合えばどなたでも参加することが出来ますよ~♪

昨日は天気も良く、綺麗に富士山も見えてテンションマックスの中、とても気持ち良く参拝出来ました♪

その中の一つ、「銭洗弁財天」の事を調べましたのでご紹介しますね☆

以下、サイトより引用

 

戦乱が鎮まり、民の加護を祈っていた源頼朝は、巳の年の1185年(文治元年)巳の月の巳の日に「宇賀福神」の夢を見た。

 夢の中に現れた「宇賀福神」は、「西北の仙境に湧きだしている霊水で神仏を祀れば、平穏に治まる」と告げた。

 泉を発見した頼朝は、岩窟を掘らせ宇賀福神を祀った。

 それが銭洗弁財天宇賀福神社のはじまりなのだという。

 五代執権北条時頼は、霊水で金銭を洗い一族の繁栄を祈ったと伝えられている。

 江戸時代には鎌倉五名水の一つに数えられた。

 かつては扇ヶ谷の八坂大神の末社だったが、1970年(昭和45年)に独立。
 

 

 いつのころからか、霊水で銭を洗うと数倍になるという信仰が生まれ、巳の日は賑わっている。



特に己巳日(つちのとみのひ)は参詣者が多い(※己巳日=弁財天の縁日)

洗った銭は持っているのではなく使う事によって「数倍になって返ってくる」のだという事は有名ですよね☆

私もしっかり小銭だけでなく、お札も洗ってきました☆

お札は全部濡らすのではなく、束ねて角に少し湧水を掛けるだけでOKだそうです!

全部濡らしてしまい乾かすまで時間がかり、ずーっとヒラヒラさせていらっしゃる方をお見受けしますが(笑)

そうではなく、端っこだけ濡らせば良いそうなので覚えておいて下さね☆

 

横浜K-line上大岡サロン

当サロンは、施術者一人完全予約制のプライベートサロンです。
事前にご予約をお願いいたします。


住所:神奈川県横浜市港南区上大岡西1-10-9 ニューパース上大岡803号室
電話:045-353-8166
アクセス:【上大岡駅西口】駅を出て右に直進→「慰霊堂入口」
の交差点を右に曲がります→右手2つ目の白いタイルのビルの803号室です。
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
設備:総数1(完全個室1)
スタッフ数:総数1人(スタッフ1人)
駐車場:近隣にコインパーキングあり